叶乃のつぶやきアレコレ

いろいろ書きたい事を書きます、不定期更新。

コンビニ飯が悪いとは思わない。母親が大変なのは確かなんだろうけど、おそらく私の家は例外だ。

anond.hatelabo.jp

 

 

 

これを読んでみた。

共働き世帯が増えてるのもあって、コンビニでもお惣菜の種類が増えてるのは確かだ。

一昔前は、コンビニに総菜パウチなんて無かった、冷凍食品はほぼ皆無、あるのは氷か他社メーカーのチャーハンとか焼きそばとか、そんなものしか売っていなかった。

 

総菜=スーパーで売ってるものだったし、スーパーも24時間営業では無かった。

今となっては24時間営業のスーパーはあるし(マックスバリュとか)いつでも食材は買える時代だ。

 

ただ、忙しいからっていって手抜きのコンビニ飯とか総菜で温めただけの晩御飯が悪いのかと。私はそうは思わないけど、大人になって困ること。

 

味覚が育たない。

 

幼少期や成長期までに美味い味を覚えさせないと、舌が貧相になるのは間違いでは無い。

しかし、料理がとてつもなく下手な母親なら、ちょっと考えものかと思う。

母親が作る生姜焼きよりも、コンビニで売ってる生姜焼きの方が美味しいってのは有りえるだろう。

マズイ飯より、美味い飯がいいに決まってる。

 

子供は気を使って、美味くも無いごはんを「おいしい」と言うんだろう。

味覚オンチな母親だと自分の味覚を信じて料理をするんだし、他人がマズイと思うものでも、美味しいと感じる。逆もまた然り。

 

 

まあ・・・この記事を読んでて、睡眠時間を削って料理や弁当を作ってくれていたと投稿者は書いてる。睡眠時間が4時間だって。

 

少なすぎだな、おいww ってなった。

自分の家庭が特殊なんだろなって感じた。

 

私の親も共働き(正社員)だが、睡眠時間が4時間なんてあり得なかった。もっと寝てたよ、6時間とか7時間とか。

弁当は中学の3年間は作ってもらっていたが、高校は自分でやっていた。

もちろん、おかずは晩御飯の残り物を貰えるところは貰っていた。

 

この投稿者は、すべてを母親にさせていたんだろうと思う。思うだけだ、ほんとのところは知らないから勝手に書いてるけども。

 

自分の家族ってやはり、ちょっと変なんだな。

育児がとてつもなく大変なんだ!!とか叫んでる母親が居たとしても、自分の母親はどうだろうかと比べると、全然大変な感じじゃなかったな。

 

休日には一人で趣味に没頭、夕方には帰宅して家族団らんでご飯。食後にはゆっくりコーヒーを飲む、そんな家庭。

 

これが小学生ではなく未就学からこんな感じだったから、何がどう母親は育児に仕事に大変なんだってのがわからないのですよ。

家事をおろそかにしていた事も無いので、最近の母親は気を張りつめすぎな人が多いよな。もっと楽観的にすればいいのに。